ご挨拶
はじめまして、院長の鶴田仁です。鶴田歯科医院は祖父の代、昭和28年から岡崎市矢作町にて地域の方々の口腔内の健康向上の為に努めてまいりました。私は平成8年10月からその後を引き継ぎ「患者さんの心身と調和する歯科医療」をモットーに診療に従事しております。
予防の重要性が言われるようになって久しいですが、昨今ますます口腔内の健康の大切さが認識されてきております。歯牙は基本的には1度病気になったら2度ともと通りには戻りません。わたくしたちは日々の臨床の中でその歯という器官の不調が全身の健康にかかわることを強く感じます。その機能回復に努めながらいかに歯を病気にしない術を患者さんに身につけていただくかが今後大変重要になってくると思います
そのような中で私たちは歯牙を失った患者さんに再び健全に噛めるように口の中を修復する必要性に日々迫られます。最近ではインプラントがその方法として大変注目されています。しかしながら素材の生体適合性、歯牙なら当然あるべき顎骨との潤滑構造の欠落などいまだ改善の必要な課題が多く残っています。しかも問題が起きた時の患者さんの生体へのダメージが大変大きいというリスクがあります。そこで入れ歯ということになるのですがこれがまた患者さんには違和感や噛み心地の問題で人気がありません。そのことに長いこと悩んでまいりましたがそんな時にこのミラクルフィットと出会いました。まるで自分の歯のように違和感のない優れた装着感、確実に咀嚼力を回復させる高い機能性に「これだ!」と確信しました。
今までの入れ歯の概念をひっくり返すまったく新しい補綴物ミラクルフィットを噛めずにお困りのあなたにお勧めいたします。

当院の考え方