ご挨拶
こんにちは
院長の石井和雄です。
私は昭和61年に大阪大学歯学部を卒業後、補綴学教室にて約10年在籍しました。
そこでは、入れ歯や被せ物に関する治療、学生への教育、学会発表を行い、学位も取得いたしました。
その後、開業し毎日来院される多くの患者さんに対応していく中で、大学で学んだ知識、技術を活かしてきました。
毎日、大勢の患者さんを診ている中で、患者さんの悩み、希望に答えるために、入れ歯の知識、技術の向上のために、勉強を重ねております。
そんな中で出会ったのが「ミラクルデンチャー」です。
ミラクルデンチャーは、それまでの入れ歯には無い「自分の歯みたい」という患者さんの喜びの声が印象的でした。
ウソの無い、本物の入れ歯「ミラクルデンチャー」に精進して、患者さんの喜びや満足の声をたくさん聞きたいと思います。

石井歯科医院の5つのこだわり
待合室は、カフェのような居心地の良い待合室を作ることで、患者様が待合室で本当にくつろいでもらえるようにしました。
また、待合室は土足ですので、ちょっと予約を取って帰るだけでも入りやすいと思います。
暖かい雰囲気の待合室でリラックスしてお待ちください。
私は開業するときに、「歯の痛みで気分が暗くなっている患者様を、明るく元気な気持ちにする応対をしよう!」と決めたのです。
当院では、入り口を入ると「こんにちは!」とスタッフの明るい挨拶と笑顔でお迎えします。
「痛いのが怖いから歯医者には行きたくない・・・。」
歯医者に行きたくない理由のNO.1は「痛いのが怖い」というものです。あの『キ〜ン』という音を聞いただけで、痛みを思い出される方が多いのではないでしょうか?
当院では、患者様の「痛い」「怖い」といった心配や不安を取り除くために、『無痛治療』にこだわっております。
表面麻酔を使い、注射の針が刺さる瞬間のチクッとした痛みを最小限に抑えます。また、注射針も痛みが出ないように超極細のものを使用しております。
そのため患者様には、最初から最後までほとんど痛みを感じずに治療を終えていただくことが可能になっています。安心して治療を受けて下さい。
歯科医院は歯を治療する場所です。しかし、いくら治療を行い、今の痛みが取れたとしても、しっかりと定期的なケアをしなければ本当の意味でお口の健康を保つことは難しいのです。
私は、「予防によって患者様のお口を長く健康に保ち、人生の豊かさを提供する医院にしよう」と考えました。
その予防中心の歯科医院になるために、当院では、予防専用チェアを設置しました。
ほとんどの患者様は、この予防専用チェアでメンテナンスを受けると、本当に気持ち良さそうに、居心地良く帰られます。是非、皆さんも治療をしっかりと終了し、定期的なメンテナンスの気持ちよさや快適さを感じてください。
多くの歯科医院では、十分な説明を患者様にしているとは言えません。しかし、多くの患者様が「もっと説明して欲しい」「先生にはわからないことを聞きづらい」といった悩みを抱えているのを目にしてきました。
そのような患者様の声を受け、当院では患者様にわかりやすい説明を心がけ、十分な情報を提供するよう取り組みをしております。